クリナップ大阪ショールームへ行ってきました!
投稿日:
カテゴリー:キッチン・台所の リフォーム交換
クリナップ大阪ショールームへ行ってきました!
キッチンのリフォームを考えた時に、まず悩むのが「どのメーカーにするか」ではないでしょうか?
たくさんのメーカーがある中で実は人気なのが「クリナップ」
上のグレードから【セントロ】【ステディア】【ラクエラ】の3種類のキッチンがあります。
【ステディア】についてはこちらの記事でも紹介しています^^
https://www.mother-leaf1.com/blog/kitchen/blog-18522/
【ラクエラ】についてはこちらの記事でも紹介しています^^
https://www.mother-leaf1.com/blog/kitchen/blog-18864/
クリナップ大阪ショールームへ実際のキッチンを
見に行ってきました。
【セントロ】
セラミックワークトップ!
ダイニングテーブルもセラミックワークトップ!!
天然石や木材など天然素材をモチーフにしたデザインが選択できるのも「セントロ」ならでは!
ドイツのプレミアム家電ブランド「Miele(ミーレ)」の製品を選択可能な「セントロ」。
フロントオープンならではの大容量の庫内
そしてなんといってもクリナップの魅力はステンレス!
①クリナップの魅力はなんといっても
「ステンレス!」
スクエアシンクとバイブレーションバイブの組み合わせは相性が抜群!!
スクエアデザインの大型シンクです。シンプルなデザインながら、流レールや美コートコーティングなど高い機能性を両立しています。
硬質な美しさが魅力
様々な天板を見た中でもオススメはブラックコーデ
汚れにくく、キズがつきにくい
特殊コーディングを採用
そしてクリナップキッチンの2つ目の魅力がこちら>>
②もう一つのクリナップの魅力
新発想の水路「流レール」で調理中からシンクがキレイ
汚れにくく、キズがつきにくい
特殊コーディングを採用「美コート」
どのグレードでも「美コート」「美サイレントシンク」は選択可能。
リフォームされる時はぜひご採用ください!とオススメしております。
ラクエラでは「流レールシンク」を選べない。
セントロ・ステディアがおすすめ
シンク底面が手前に傾いていて、ゴミが流れやすくなっている「流レールシンク」
汚れやすい排水口をシンクと溶接ではなく一体成形。継ぎ目がないのでお掃除がスムーズに。
「網カゴ」だって一体成形!!
ゴミを受けとめ、汚れがちな網カゴも、ステンレスの一体成形。シンクや排水口同様に美コートを施すことで汚れが落としやすく、清潔。
ステディアは「流レールシンク」を標準装備していますが、ラクエラでは選ぶことができません><
インテリアのように自分らしさを選べるキッチン
キッチンの吊戸棚部分も自分らしく選択できて
とても便利な機能が豊富!!
どのグレードにも取付可能なハンドムーブ。
手動で吊戸棚の収納庫が昇降!扉を開く必要がないのでとても便利です!
しまった食器や調理器具を手動で手軽におろせるシステム収納です。
水切りタイプもあるので食洗器を設置しない方にもおすすめ!
アイエリアボックス
手の届く位置に、キッチンペーパーなどよく使うものをまとめて収納。必要な時にサッと降ろせます。吊戸棚の下に取り付けるだけなので、上の収納もそのまま使えます。使い勝手に合わせて、2つのタイプから選択可能です。
お料理でよく使うものの収納に最適!!
調味料棚タイプでは必要な時にだけサッと手元まで降ろせます。本体高さは14cmとスリムながら、調味料ポットとキッチンペーパーをまとめて収納可能。
水切りカウンタータイプもあり、ステンレス製でお手入れもカンタン。水受けトレーも付いています。バー形状の操作部には布巾などが掛けられ便利です。
オートムーブシステム
ボタン1つで吊戸棚の収納庫が自動で昇降!!
ボタンを押すと、手の届きやすいエリアに収納庫が自動でおりてきます。背の高い調理家電の収納や食器の水切り、一時置きなどの調理サポートまで幅広く使えます。
材質は清潔で丈夫なステンレス製。調理家電を使いたいときにサッと使える底面のコンセントや手元を明るく照らす高輝度白色LEDなど、調理がしやすい工夫をしています。また、扉面材の他にシースルー扉も選べます。
使い方とサイズで選べる4つのタイプがあり、収納だけでなく、水切り、熱風乾燥、除菌乾燥機能などさまざまな機能をご用意。生活スタイルに合わせてお選びください。
まとめ
実際に【セントロ】【ステディア】【ラクエラ】の3種類のキッチンを見て
掃除を頻繁にできない私にはピッタリのキッチンだと感じました。
お仕事をされていて週末しかお掃除の時間が取れない!という方や
できるだけ楽をしたい!キッチンにこだわりたい!という方にもとてもオススメのキッチン!
セラミックのワークトップなどとても魅力的な商品がたっくさんありましたが、個人的にはやっぱりステンレスがおすすめかもしれません。ダーク色など他メーカーにないものがたくさんあり掃除もしやすい!
価格的に【セントロ】は、、、という方もラクエラのステンレスにしてその他自分の作業効率UPになるオプションをつける!なんて選択もいいかもしれませんね。
せっかくキッチンリフォームするなら実際に見て体感して選びませんか?
お家についてのお悩みは、トイレドックにお任せください。
現地調査・見積は「無料」です!ご要望や既存の状態に合わせご説明をいたします!
-----------------
家の水回り、リフォーム、補修、修理をするなら水回り専門店トイレドックにお任せください
お電話:0120-94-7784
お気軽にご相談ください♪
株式会社マザーリーフ
最新チラシ情報はこちら
-----------------
八尾市外壁塗装
柏原市外壁塗装
羽曳野市外壁塗装
藤井寺市外壁塗装
八尾市リフォーム
柏原市リフォーム
羽曳野市リフォーム
藤井寺市リフォーム
最新の投稿
- 2024年4月 休業日のお知らせ
- 家族が快適に使いやすいキッチンと洗面化粧台の高さは何センチ?
- キッチンに吊戸棚はいらない?それぞれの家庭にあったキッチンリフォームを
- ハイブリッド給湯器ってなに!?今なら補助金も使える!?(給湯省エネ事業)
- いつやってくるかわからない地震 リフォームで今から出来ることとは?
- 心地よい暮らしをつくる3月発売の新商品コンロ’Nest’
- コストが抑えられ選択肢の多い中古物件を買ってリフォームについて解説
- トイレリフォームで悩む便器の色 おすすめの色は?
- アイランドキッチンにして後悔!?~メリットとデメリットについて
- オール電化リフォームって実際どうなの?お得なキャンペーンあり?
カテゴリー
- 窓・エクステリア(カーポート・外構)リフォーム (9)
- 外壁塗装リフォーム ・外壁工事 (28)
- 内装リフォーム(壁紙の張替え、床・フローリングの 張替え) (22)
- リノベーション・フルリフォーム・全面リフォーム (17)
- トイレのリフォーム・ 便器交換 (27)
- 洗面化粧台の リフォーム交換 (11)
- 風呂・浴室・ユニットバスの リフォーム交換 (24)
- キッチン・台所の リフォーム交換 (31)
- その他 (82)