【住宅省エネ2023キャンペーン】窓のリフォームだけでもらえる!?|リフォームでもらえる補助金のご紹介
投稿日:
カテゴリー:その他
住宅省エネ2023キャンペーン
【住宅省エネ2023キャンペーン】3省連携の補助金 最大260万!?
昨年、省エネ住宅の補助制度としてこどもみらい住宅支援事業がありましたが
今年は3つの事業をまとめた住宅省エネ2023キャンペーンという名で始まります。
リフォーム工事は昨年と同じ内容に加えて、サッシの補助事業と給湯器が加わり
昨年と比べて補助内容が増えてお得に!!。
3月末頃から申請がスタートする予定です。
3つの補助金とは?
2050年カーボンニュートラルの実現に向けて家庭部門の省エネを強力に推進するため、住宅の断熱性の向上に資する改修や高効率給湯器の導入などの住宅省エネ化への支援を強化することを目的とした補助金制度です。消費者にとってメリットしかない補助金となっていますので、ぜひこの機会にご家庭の目的に合った補助金を使用しましょう!
3つの補助金その②
先進的窓リノベ事業
先進的窓リノベ事業は、既存住宅における窓の高断熱化を促進するため、
改修に係る費用の一部を補助することで、
エネルギー価格高騰への対応(冷暖房費負担の軽減)や、
2030年度の家庭部門からのCO2排出量約7割削減(2013年度比)への貢献、
2050年ストック平均でZEH基準の水準の省エネルギー性能の確保への貢献を目的とする事業です。
申請期間
事業者登録
令和5年1月中旬~遅くとも令和5年11月30日(予定)
予約申請期間※1
令和5年3月下旬から令和5年11月30日まで※2
交付申請期間
令和5年3月下旬から令和5年12月31日まで※2
※1 工事着工後に交付申請の予約を行うことにより補助金が一定期間確保されます。
※2 申請の締め切りは、予算の執行状況に応じて公表。
こんな商品も対象です。
お得な時にリフォームしよう!
今ある窓の内側につける内窓「インプラス」
暑さ寒さ、騒音対策で快適な室内環境に内窓を付けることで生まれる空気層が、断熱効果に加え防音効果を発揮。
今ある壁を壊さず簡単に取り替える「リプラス」
古い窓が、見た目も機能も新しく気になる傷みや古さだけでなく、がたつきやすきま風などの不具合も解消
3つの補助金その②
給湯省エネ事業
給湯省エネ事業は、
家庭のエネルギー消費で大きな割合を占める給湯分野について、
高効率給湯器の導入支援を行い、
その普及拡大により、「2030年度におけるエネルギー需給の見通し」の達成に
寄与することを目的とする事業です。

まとめ
いかがでしたでしょうか。
せっかくリフォームするなら補助金をもらってお得に工事したいですよね?!
「3つの補助金その②と③」をご紹介いたしました。
お見積もりからでもお気軽にお問い合わせください。
お家のお困りごとはマザーリーフへお任せ!
-----------------
家の水回り、リフォーム、補修、修理をするなら水回り専門店トイレドックにお任せください
お電話:0120-94-7784
お気軽にご相談ください♪
株式会社マザーリーフ
最新チラシ情報はこちら
-----------------
八尾市外壁塗装
柏原市外壁塗装
羽曳野市外壁塗装
藤井寺市外壁塗装
八尾市リフォーム
柏原市リフォーム
羽曳野市リフォーム
藤井寺市リフォーム
最新の投稿
- 2024年4月 休業日のお知らせ
- 家族が快適に使いやすいキッチンと洗面化粧台の高さは何センチ?
- キッチンに吊戸棚はいらない?それぞれの家庭にあったキッチンリフォームを
- ハイブリッド給湯器ってなに!?今なら補助金も使える!?(給湯省エネ事業)
- いつやってくるかわからない地震 リフォームで今から出来ることとは?
- 心地よい暮らしをつくる3月発売の新商品コンロ’Nest’
- コストが抑えられ選択肢の多い中古物件を買ってリフォームについて解説
- トイレリフォームで悩む便器の色 おすすめの色は?
- アイランドキッチンにして後悔!?~メリットとデメリットについて
- オール電化リフォームって実際どうなの?お得なキャンペーンあり?
カテゴリー
- 窓・エクステリア(カーポート・外構)リフォーム (9)
- 外壁塗装リフォーム ・外壁工事 (28)
- 内装リフォーム(壁紙の張替え、床・フローリングの 張替え) (22)
- リノベーション・フルリフォーム・全面リフォーム (17)
- トイレのリフォーム・ 便器交換 (27)
- 洗面化粧台の リフォーム交換 (11)
- 風呂・浴室・ユニットバスの リフォーム交換 (24)
- キッチン・台所の リフォーム交換 (31)
- その他 (82)