ガスコンロはどうやって選ぶ?メーカー紹介
投稿日:
カテゴリー:キッチン・台所の リフォーム交換その他

キッチンの主要装備!ガスコンロ、そしてIHクッキングヒーター。
近年シェアを伸ばしているIHクッキングヒーターですが、火を使った調理ができるガスコンロは根強い人気があります。
ガスコンロを扱うメーカーや各社の特徴などご紹介していきます。
まずは今お使いのコンロの違いから見ていきましょう。
お使いのコンロは?
キッチンの状況は?
ガスコンロの設置タイプは大きく分けて、ビルトインタイプと据置タイプの2タイプ
ビルトインガスコンロ

システムキッチンの天板に埋め込まれるように設置されたガスコンロの場合は、こちらになります。ビルトインコンロへの交換は問題なく可能で、基本的にはどのメーカーの機種にも交換が可能です。
※既存のガスオーブンがあるかどうかも確認が必要です。
据置型ガスコンロ

テーブルコンロとも呼ばれる据置型ガスコンロ。
コンロ台の上に据置型のガスコンロが乗っている場合は、こちらになります。
ビルトインガスコンロの下にビルトインガスオーブンがある?

ビルトインガスコンロの取付・交換の場合、ビルトインガスオーブンの有無で工事の内容が変わる場合があります。
こんな場合は?
①ビルトインガスオーブンも交換する
同じメーカーのビルトインガスオーブンとビルトインガスコンロをお選びください。
②今あるビルトインガスオーブンをそのまま残す
既存のビルトインガスオーブンと同じメーカーのビルトインガスコンロをお選びください。
③収納庫に変更する
どのメーカーのビルトインガスコンロでも設置できます。
ガスの種類は?
一般家庭で使用されるガスの種類は主に13A・12A(都市ガス)、LPG(プロパンガス)があります。ガスの種類に応じてコンロも仕様が違い、都市ガスのお宅なら都市ガス対応のコンロ、プロパンガスのお宅ならプロパンガスのコンロをお求めいただく必要があります。購入の際、必ずガスの種類をご確認くださいね。
都市ガス

プロパンガス

コンロの幅は?
ビルトインコンロのサイズは、天板サイズ幅「60cm」と「75cm」の2種類。本体の幅は同じ幅で作られているため、どんなシステムキッチンにも問題なくフィットします。コンロの口数を選ぶ
3口コンロ

現在販売されているビルトインコンロのほとんどは3口タイプですね。
2口コンロ

一般的なコンロは3口タイプのものがほとんど
口数の少ない商品の方がお手入れしやすく、比較的に費用を抑えられるという特徴もあります。
天板の種類は?
ビルトインガスコンロの天板はいくつか素材があります。
・ガラストップ
・ガラスコートトップ
・ホーロートップ
それぞれ価格や特徴、カラーバリエーションが異なるため、交換する際はお好みの天板素材を選んでから候補を絞っていく選び方もおすすめ。
ビルトインガスコンロのブランド
ガスコンロはご紹介する3社により国内シェアをカバーしています。
他社製のシステムキッチンでも、こちらの3社のいずれかよりコンロの提供を受けていることがほとんど。リフォームでは、サイズさえ合っていれば、他社製キッチンに換装することも可能。お好みの機能があるメーカー、安心できるメーカーを選んでいただくことができますよ。
ガスコンロシェア1位
リンナイ<Rinnai>


引用元:リンナイ株式会社 HP
ガスコンロシェア2位
ノーリツ(ハーマン)<NORITZ>

引用元:株式会社ノーリツ HP
ガスコンロシェア3位
パロマ

引用元:株式会社パロマ HP
各社 商品紹介
各社のフラグシップモデル・ミドルクラスの商品を一部ご紹介していきます。
ノーリツ プログレ(PROGRE)

コンロ調理でできること、グリル調理できることが豊富!
マルチに最適調理
自動制御と自由自在な13段階の
火力微調節で思い通りに調理

フェイス部
限りなく凹凸を抑えたフラットなフェイスと、美しいカーブを描くグリル取手で、スタイリッシュな印象に。

点火ボタン
立体的なカットを施した点火ボタンは、上品なきらめきと心地よい手触り感があり調理の気分を高めます。

ガラストッププレート
端面は美しく加工したヘベルカット。アルミフレームは存在感を抑え極限まで薄く設計し、ガラストップの美しさを保ちながら、しっかりとガラス端面をガードします。
お手入れ性の高いバーナーまわり
故障の原因になる煮こぼれや吹きこぼれの内部浸入を防ぐカバー一体型のごとくと、セラミックコーティングを施した継目のないバーナーキャップがお手入れ性の高さを実現します。

親水アクアコート(ガラストップ)

グリルもお手入れラクラク
サッと外して洗えるサイドカバー
庫内への汚れの飛び散りは、サイドカバーでしっかりガード。グリル庫内の部品は簡単に取り外して丸洗いでき、目の届きにくい庫内も清潔に保てます。
拭きやすいフラットな庫内
両サイドのバーナーがなく、グリル庫内の側面がフラットな形状。凹凸部分をゴシゴシお手入れする必要がなく拭き取りスムーズ。
洗いやすい専用容器
フッ素加工を施した波型プレートパンLグラネは汚れがこびりつきにくく、油汚れも落としやすいので、もうお手入れに悩まされることはありません。
プログレ特有の安心性能
開いていると火がつかない安心仕様
グリルの扉がきちんと閉まっていなかったり、専用容器がセットされていない状態では、点火ボタンを押しても火がつくことはありません。うっかりミスをグリルが防いでくれます。
【プレートルック機能】
突然の揺れを感じたら
自動でガスをストップ
震度4相当の揺れを感知すると、自動的にガスを遮断します。
【感震停止機能】
鍋を置いていない時は
点火しない安心設計
点火している状態で鍋を離すと弱火になり、約1分後に自動消火します。
【鍋なし検知機能】
パロマ クレア(CREA)

気持ちまでも軽くなる、ラクラクお手入れ
段差少なく拭きやすい、広々使える小径アイランド型グリル排気口をガラストップとハイパーガラスコートトップの75/60cmすべてに搭載。ガラストップは全周ベベルカットを施しデザイン性を向上しました。 ※オーブン非対応品

同梱のラ・クックグランで気軽にお任せ調理を
ラ・クックオートメニュー機能で魚、肉、ケーキの調理モードと5段階の焼き加減を設定するだけで、自動で焼き上げます。ラ・クックグランは丸ごと調理も得意。一度にたくさんつくれます。

ヒートカットトップ
バーナーまわリは、煮こぼれなどがこびりつき、お手入れに時間がかかる...。バーナーからの輻射熱で熱くなることが原因です。温度軽減効果があるトップレートなら、バーナー周りがこびりつきづらく、お手入れをラクにします。※弊社ホーロートップ比では約30%(約40℃)低減。画像はガラストップタイプ。ハイパーガラスコートトップタイプはトップ裏にアルミ板を搭載していませんが同等のヒートカット効果を有しています。

さんまも丸ごと1匹焼ける大型「ラ・クックグラン」

かがまず取手
新形状の上付きグリル取手だから、身長の高めの方でも、ラクな姿勢で使えます。取手を軽く引くだけで、焼き網の奥まで引き出せるので、焼き具合の確認など、かがむ必要なく行えます。
コトコト煮ても焦げつきにくくて安心。煮込み機能
あなたの代わりに自動で火加減調節します。ふきこぼれ、コトコト煮込みをしっかりサポート!
暮らしに頼りになるさらにあんしんな機能が充実
グリル扉の火傷を低減する「ヒートカットグリル扉」や消し忘れを防ぐ「あんしんモード」や「鍋なし検知機能」でさらにあんしんに。

リンナイ リッセ(Lisse)
ややお手ごろな価格が魅力のミドルクラス
ココットプレート
油の飛び散りがほとんどなく、後片付けも簡単!遠赤外線直火調理でおいしい。
フェイスデザイン
キッチンと一体感のあるすっきりとしたデザイン。

キャップレスバーナー
汚れが溜まりやすいバーナーヘッド上部の隙間をなくしたお手入れがラクな設計です。

イージークリーンでバーナーまわりの温度上昇を抑えます。
焦げつきの原因となる表面温度に着目。独自の構造によりトッププレートの裏面にアルミパネルを装着し、バーナーまわりの熱を分散・放熱させるから、こぼれてもサッと拭くだけ。イージークリーン搭載により、非搭載のガラストップに比べてバーナーまわりの温度上昇を抑えることで、煮こぼれや油はねなどの汚れが焦げつきを防ぎます。

専用バーナーで煙やニオイを焼き切ります!
グリル庫内の後方に搭載した専用バーナーで、焼き魚などの調理時に発生したニオイや煙を焼き切りるスモークオフ。排気口から出るニオイはスモークオフ非搭載のグリルに比べて99%※1以上カット、煙は81%※2カットを実現しました。リビングと一体になったキッチンや、気密性の高いマンション内でも、優れた脱煙・脱臭効果を発揮します。
これからはグリルのお手入れ、これひとつ
リンナイだけのココット構造は、バーナーと同じ大きさのスリットによって、グリル庫内に油を飛ばさずキレイな状態が長続き。
油汚れを防ぐことで庫内に残るニオイが気にならない。お掃除もラクラク!

グリル調理で便利においしく
遠赤外線と近赤外線の効果で、こんがりとおいしく焼き上げます。
音声ガイダンス機能
アプリオート調理や温度調節機能、安全の確認などを音声でサポート。

まとめ
今回はビルトインコンロの各社コンロをご紹介いたしました。
各社が突き詰めたコンロのデザインは秀逸です。キッチンに立った時、すっきりしたデザインのコンロを見るだけでウキウキしてしまいます。いつもよりも料理を楽しくできることでしょう。
お家についてのお悩みは、トイレドックにお任せください。
現地調査・見積は「無料」です!ご要望や既存の状態に合わせご説明をいたします!
お家のお困りごとはマザーリーフへお任せ!
-----------------
家の水回り、リフォーム、補修、修理をするなら水回り専門店トイレドックにお任せください
お電話:0120-94-7784
お気軽にご相談ください♪
株式会社マザーリーフ
最新チラシ情報はこちら
-----------------
八尾市外壁塗装
柏原市外壁塗装
羽曳野市外壁塗装
藤井寺市外壁塗装
八尾市リフォーム
柏原市リフォーム
羽曳野市リフォーム
藤井寺市リフォーム
最新の投稿
- 2024年4月 休業日のお知らせ
- 家族が快適に使いやすいキッチンと洗面化粧台の高さは何センチ?
- キッチンに吊戸棚はいらない?それぞれの家庭にあったキッチンリフォームを
- ハイブリッド給湯器ってなに!?今なら補助金も使える!?(給湯省エネ事業)
- いつやってくるかわからない地震 リフォームで今から出来ることとは?
- 心地よい暮らしをつくる3月発売の新商品コンロ’Nest’
- コストが抑えられ選択肢の多い中古物件を買ってリフォームについて解説
- トイレリフォームで悩む便器の色 おすすめの色は?
- アイランドキッチンにして後悔!?~メリットとデメリットについて
- オール電化リフォームって実際どうなの?お得なキャンペーンあり?
カテゴリー
- 窓・エクステリア(カーポート・外構)リフォーム (9)
- 外壁塗装リフォーム ・外壁工事 (28)
- 内装リフォーム(壁紙の張替え、床・フローリングの 張替え) (22)
- リノベーション・フルリフォーム・全面リフォーム (17)
- トイレのリフォーム・ 便器交換 (27)
- 洗面化粧台の リフォーム交換 (11)
- 風呂・浴室・ユニットバスの リフォーム交換 (24)
- キッチン・台所の リフォーム交換 (31)
- その他 (82)